メインイメージ

メインイメージ

2010年7月17日土曜日

いざ茂木へ!

なんかじゅんびしていたら朝焼けが•••
とりあえず行こう!



-- iPhoneから

2010年7月13日火曜日

初ショット! 

桶川のwebページに、関東ロードミニR3の写真が上がりましたね。

今回のお気に入り、とうか初のスライトショットを撮影してもらい、非常にうれしいっす! 


よ~~く見ると、ほんの少しだけカウンター当たっているのがお分かりになります?
本人的には精一杯やっているつもりなので、カウンター当たっているのがよく分かります(笑)

まぁ、これが速さに繋がっていればベストなんですけどね。
この前の日曜日は1本目以降は封印して、グリップだけで走ってみました。
コーナリングスピードはグリップのほうがあるような気もするし、
でも突っ込んでいくスピードはスライドしているほうがあるような……

イマイチ明確な差が分かっていないのが難点。

だいぶ頭打ちなので、いろいろ試してみないと分かりませんね。
とりあえず経験値増やさないと! 

あと、今週末に向けて、こんなん作ってみました。
初めてなんですけど、どうなんだろう……
やっぱりプロのようには行きませんねぇ

2010年7月12日月曜日

今週末はEAST1! 

7月18日に開催される、2010 MOTO1 EASTの第三戦にエントリー! 
といっても、もちろんエリア戦ではなく、SUPER MOTO EAST1のほうですが。

先月20日に参加した関東ロード以来走っていないので、昨日桶錬してきました。
午後からは貸切走行会、しかも天気が微妙ということで、空いているのかなぁ、と思いきや、
ミニバイクも大型も結構な台数いましたね。落ち着いて走れるかなぁと思って行ったので、
少々当てが外れました。

現場に着くと、行くと予告しておいたあぼがどさん、それにUEさんなどなど、
その他よくお会いする顔見知りな方々も結構いました。

さて、最初から言い訳な感じですが、当日はタイム重視というよりも乗り方を試してみようという感じでした。
4コーナー苦手なのはともかく、7コーナーを足出しで回ってみようという感じでした。
6コーナーから7コーナーへ入るときにケツずらすよりも、そのまま入ったほうがロスは少ないんじゃないの?
ということで、そこでの遅さが少しは改善されるのでは? と期待したわけです。

実際試してみて、進入時のロスは少なくなったかな? という印象。あとよりインベタなラインが通れた感じはします。ただ、ハングオンで調子いいときほど手前では開けられない感じです。トータルでどっちがいいのか?正直昨日1日では分かりませんでした。

あとそれ以前に2~6までがどうもイマイチ。バンクは浅いし、スピードに乗れていない感じで、しっくりこない。さらに暑さも相まって、気合が乗せ切れない。目標にしたかったあぼがどさんがバイクのトラブルであまり走れなかったなどなど、いろいろあった結果、47秒台にすら入らず終了。

最近どうも練習ではリスク回避が優先されしぎている印象。レースでしかベストが出せませんね・・・
まぁ、あまり無理しても怪我したり、バイク壊したりするのでよろしくないとは思いつつも、1日終わってみると、消化不良な感じは否めません。

と、微妙でしたが、ぶっつけ本番よりはマシかな? という感じで週末は初のもてぎに乗り込みます。
できれば前日のMSM、でも走って、午後からの前日練習も走って慣れておきたいところですが、天気が今のところ微妙すぎる感じですね……。

とりあえず、18日は同クラスでいうと、あぼがどさん、masamasaさんになんとか食らいついていくことを目標にがんばりたいと思います。レースになったら、もうちょっと走れると、淡い期待を抱きつつ……

2010年6月20日日曜日

関東ロードR3に出場してきました

順位はまぁ、出場選手からすると順当な感じで8位でした。
リザルト

あぼがどさんのアドバイスの突き出し量増やしがハマッて、ベスト更新という収穫あり! 
これでベストが47秒636。コンマ1秒ほど更新。まだ慣れていない中での更新なので、もう少し上げられるかも! という手応えを感じることもできました。

あとUEさんからレインタイヤなんぞももらえることができ、それも収穫。ありがとうございます! 

もっと青い方と激しいバトルになるかと思っていたのですが、いろいろあって調子が上がらなかったようで、残念でした。

いやぁ、とりあえず蒸し暑くて参りました・・・睡眠時間2時間だけにはかなりこたえましたねぇ〜

2010年5月23日日曜日

レアル1関東第二戦 桶川 写真&ムービー

昨日、5月22日に桶川スポーツランドで開催された、レアル1関東 2010年第二戦で撮影した写真とムービーです。

昨晩から疲労困憊、首、腰、脇腹などいろいろ痛み始めて、レポも写真、ムービーアップもままならない感じでした(笑)

今日から明日にかけてこのエントリーに順次アップしていく予定です。

ウェブアルバム版

オリジナルサイズの写真はこちら、約550MB
しょっぱなの転倒でテンション低く、あまり撮っておりませぬ……

ムービー
エンジョイグループAタイムアタック
Quicktimeムービー 665MB

Dクラスヒート1

動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

Cクラスヒート1

動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

Bクラスヒート1

動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

Aクラスヒート1

動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

Cクラスヒート2

動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

Bクラスヒート2
動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

Aクラスヒート2

動画上にコメント付ける場合はコチラ
元のMP4ムービーファイルはコチラ

以上が今回撮影した写真、ムービーになります。
撮影に協力していただいたまつごろうさん、ありがとうございます! 
なお、動画が重くて見られない、もっと高画質で見たい! という方には、
未編集になりますが、DVDプレーヤーで見られるように焼きますので、
遠慮なくおっしゃってくださいませ~

2010年5月12日水曜日

2010年5月9日 桶スポーツランド



5日に引き続き、9日も桶連してきましたー
上記素敵な写真はmasamasaさんに撮影していただきました。ありがとうございます!! 

当日はシゲタさん、UEさん、まつごろうさん、とーやまさん、Aさん、午前中のみやまぴーさん、masamasaさんやn-4さんなど非常ににぎやかな顔ぶれで、楽しませてもらいました。

ちなみに、本日桶川2回目となったとーやまさんは、僕から誘ったにも関わらず、待ち合わせ場所からのとーやまさんの電話で起きるという大遅刻をやらかす始末。スミマセンでした……。でも1日走ってとーやまさんも桶川にだいぶ慣れることができたようでなによりです、とごまかしてみます(笑)

さて、午前中は相変わらず様子見で初〜中級クラスを走行。前回ほどタイム差がなかったので、結構走りやすかった印象。午前中最後はわざわざやまぴーさんが走ってくれ、引っ張ってもらったものの、ベスト更新ならず。

午後からは中〜上級で走行。たぶんはじめてUEさんにしばらく追走を受け、プッシュしていただきました。しかしながらベスト更新ならず。
とはいえ、おかげでオメガでの切り返しラインなどアドバイスをいただきました。

やはりまだ右コーナーがネックな感じですねぇ……。4コーナーは少しづつよくなってはきていると思われ。進入で以前ほど失速していないはず。とはいえ開け始めがたぶんだいぶ遅い。開けれるんじゃないかなぁと思いつつも、右手首回らず。もどかしい感じです。

オメガは7コーナーで一度コケてからどうも調子が悪いイメージです。6コーナーのラインが安定せず、7コーナー進入で失速かつ開けられない。

でもひとついいことも。ストレートから2コーナーまでは速いとのお言葉が! UEさんでも簡単には抜けそうにない感じとか! ストレートでの迫力は、もっと速い人に見えるとか(笑)。他がどれだけ遅いんだ、という感じですね。

現状は結構がんばって48秒中盤〜前半くらいが実力な感で、たまに47秒台に入る。課題ははっきりしつつも、なかなか改善できませんねぇ……。まぁそんなに簡単にいくわけもないでしょうが……。

とりあえず、本日こんな秘密兵器? を手にいれたので、できれば今週末どちらかで試してみたい感じ。


前回のレアルはできすぎでしたが、今度も同様の結果を残したいので、あがいてみようかと思いまっす! 

2010年5月11日火曜日

2010年5月9日 桶スポ写真&ムービー

ややこしくなるので、ここにまとめまーす

写真
masamasaさんにも撮っていただきました。ありがとうございます! 

その1
初〜中級枠 午後1本目
最終手前のヘアピンがメインです

その2
初〜中級枠 午後2本目
第一コーナー手前くらいから

その3(※編集間違ってタイトルがその2のままです)
中〜上級枠 午後3本目
速いオレンジの方と遅い黄色いヤツの差がよく分かります(笑)


さらにシゲタさん撮影分

UEさんとmasa2さん

UEさんと銀六さん

銀六さん単走

以上になりま〜す。

初〜中級枠のほうは、けっこういろんな方撮影しましたので、記念にどうぞ! 

2010年5月10日月曜日

とりあえず昨日の

昨日はエンコード中に落ちてしまいました・・・

ひとまず写真ムービー1本目。ムービーはあと2本の予定です。

2010年5月5日水曜日

100505桶川スポーツランド


GWも最終日、桶スポに行ってまいりました。

今回は4日以外、フルに仕事はOFF。でも29日はカミさんの実家、1日、2日は家族でお買い物、3日はカミさんとお出かけと、フルに活動しまくり。休めたか、というとそうでもないかもしれません(笑)

とりあえず、向かう前に関東ロードのときにあぼがどさんにいただいたニューパーツを装着。

これまでは12Tの44Tでしたが、ドリブンを43Tに変更。3コーナーまでのストレートで中途半端にレブっていたのが改善されれば、という感じで、非常にタイムリーなパーツをいただいてしまいました、ありがとうございます!!

さて、本日はGW最終日ということで、そこら中で渋滞が予想されていたわけですが、朝の桶スポまでの道のりはスムーズ。到着すると、なかなかの盛況ぶりで、アスファルト部分には停められなそう、と思ったら、やまぴーさんがおり、そのとなりに陣取ることに成功。後に青DRZのAさんも来られ、ご一緒させていただきました。

今日はミニバイクがたくさんいたのはもちろん、SSな方々がかなりいて、モタ少なめといういつもとは逆な雰囲気。台数もそれなりにおり、1本目からクラス分けとなりました。あ、ちなみにTS-6でした。

最初はもちろん初級で走行。ニューアイテムである、OMEGAのネックブレースX1を装着。さらに一緒に手に入れたMSRのキドニーベルトもしてみました。
いやはや、首回りませんね。後ろ振り向くのも大変。走る前から一抹の不安を抱えつつ、走行開始。いつもだいたい3周はタイヤと自身を温めるため、リーンウィズで走行するので、そのときはまだよかったのですが、ハングオンしはじめると、上を向けないので、進行方向見れません……。たまらずピットにもどり、外してしまいました(笑)

それにしても、本日の初〜中級クラスは大渋滞でしたね〜。ロード系が多く、しかも48秒台から55秒台くらいで走るような方々までけっこうバラツキがあったので、なかなかクリアラップがとれず。まぁ1本目としてはまずまずといった感じ。

2本目ははじめてサスセッティングに手を入れる。フロントの圧、伸びともに2クリックほど緩めて走行。全般に挙動が穏やかになった印象を受けました。固めていたときのほうがスパッと曲がれた感じですが、ちゃんとブレーキ、加速させないといけないので、ちょっと疲れる。でもこのセッティングだと、キレはないですが、ちょっと楽できるイメージ。伸びだけもっと強めてもいいかなぁ、という感じで、次回試してみようかと思います。ちなみに、先程のネックブレース、傾きを一番後傾にしてみたらだいぶよくなって、慣れれば普通に走れそうな感じになりました。

午前ラストはちょっとドキドキしながら中〜上級でもんでいただくことに。台数少なめで、速い方もいましたが、気をつけていればスムーズにパスしていただけそうな感じでしたね。クリアラップもとりやすいし、だいぶ走りやすい。本日一番乗れていた回だったような……。その証拠に、ベスト更新! コンマ1秒ほど縮めて、47.733が出ました。その前のラップも含め、これで人生3回目の47秒台。これがコンスタントに出ればなぁ……。まぁ、やまぴーさんに引っ張っていただけたのと、Aさんの4コーナーでのアドバイスが効いた感じで、感謝、感謝でございます! さらに、リヤ43Tにしたのもよかったかも。加速も十分だし、特に4コーナーでエンブレ効きすぎていた感じがあったので、それも少し緩んだ感じ。3コーナーまでもほとんどレブらなくなりましたね。

後は午後に上級1本、初級で1本走り、用事もあったし、渋滞も避けたかったので、早々に撤収。チョコチョコいろいろ試せたし、ベストも更新できてなかなか充実した練習と相成りました。


やまぴーさんは本日モタスリデビュー。1000円(!)で買ったというやつは、右がダメダメということで、交換中の図。かなりいい感触だった模様で、モタスリ導入にちょっと意欲が……。ちなみに、Aさんはどうやら先日の関東ロードでフロントのリムをやってしまった模様……。やっぱり恐ろしいジャンプなのです。


……お父さん?(笑)

以下は午前中に撮影した上級の写真です。ご興味あれば! 
10/05/05 桶川


オリジナルサイズはコチラ

2010年5月3日月曜日

伊那が熱そう

テレビで規制ラッシュによる渋滞情報とかをみると、世の中すっかりGW突入という感じですね。
例年この時期はそこそこ休める感じですが、今年は1日以外休める感じで、なかなかいい。
でも予定が詰まってしまっていて、思うようにバイクに費やせない感じですね。

特に伊那が熱そうですな。今日のYASSYカップや明日の走行会など、知り合いを含め、ネットを巡っていると結構な方々が集まっているようで、それに参加できないのがけっこう残念無念・・・

とりあえず5日の桶は終日ではないものの、行けそうな感じなので、そこでいろいろと発散したいと思います。
とりあえずアボガドさんとロンさんからもらった(ありがとうございます!)パーツを組んで試してみようかと考えております。

あとまたポチッたので、それも試して、というか試したくはもちろんありませんが、付けて感触見てみたいと思います。

ちなみにコレ


あと今週末には秘密兵器(?)も手に入るかもしれないので、週末はどこかのダートにでも繰り出せないかと模索中ですな。

とりあえず5日は楽しみで〜す

2010年4月19日月曜日

2010年4月18日 関東ロードミニR2

帰るなり、かみさんに焼けた?
と言われるくらいに日和に恵まれた日曜日、
桶川スポーツランドで開催された関東ロードミニの第二戦、モタードOPENクラスに参加してまいりました。

走りはイマイチでしたが、はじめてのレース、楽しませていただきました。

ひとまず本日の動画


高画質で見たい方はぜひコチラよりDLしてください。

撮影していただいたアボガドさん、サンキューでございます!

2010年4月13日火曜日

2010年4月4日 桶川スポーツランド

この前の土曜日、午後だけ桶川に行ってまいりました。
関東ロード前なのでミニバイク優先のため、15分2本と少々物足りないスケジュールでしたが、関東ロード前に少しでも練習しておきたく、突撃することに。すでに午前からインスピさん、まつごろうさん、それにアボガドさんが走行中でありました。

とりあえず暑かった・・・ツナギに着替える前からもう汗がジワリという感じ。ということで、これまでしばらく不安だった路面温度にも不安がないはず。ということで1本目は準備運動のつもりが結構攻めて、はい、転倒。7コーナーですかね。特に開けすぎたイメージはなかったので、たぶんリヤが縁石に乗ってすべったのではないかと思われます。ダメージはハンドガードの削れ、ブレーキレバーの先端削れ、マフラースライダー削れく、右ステップひん曲がりくらい。人間はダメージなし。BREMBOの可倒式レバーが意味あることが確認できました(笑)

ひとまずパドックに戻り、ひん曲がってしまったグライドライドのアップペグをどうしようか思案。スペアは持っていたのですが、曲がったステップにボルトが干渉して外れない。ステップを元に戻そうとまつごろうさんから借りたデカイマイナスでこじってみるも、あまり効果なし。ということで、六角をむりくりねじ込んでとりあえず3本外すのに成功。もう一本はラジオペンチでなんとか回し、取り外し成功。そのせいで曲がってしまったボルトは、スペアをアボガドさんからいただいたて対処(助かりました!! )。そんなこんなで2本目も安心な形で走行可能になりました。

さて2本目。今度はタイムアップを目指し、アボガドさんに食らいつくつもりが、ピットロードを走っている間に既にアボガドさんがコースインしておりました(笑)まぁ、走っていれば、後ろから追いついてくるであろうと、とりあえず自分の走りに集中。それにしても、この1年で走り方がだいぶ変わりました。特に足回り変更後は変化が激しく、まだいろいろなところで迷っている感じです。ラインを変えたこと、それにスライドを取り入れたのが大きな変化でしょうか。
とりあえず、4日の走行では、2コーナー進入時にアクセルあおりながら3速へ、そこから2速へ落とし、スライドさせながら侵入という変則的?な走り方をしています。なぜなら2速落としが怖いからです(笑)そして3コーナーまでに3速へ上げます。現在前12T、後ろ44Tというギヤ比にしていますが、最近3速が吹け上がってしまい、がまんしている状況なので、ここは4速に上げた方がいい感じ。ただ、ここも2速落としが怖いので3速から2速へ落として3コーナーへスライド進入。ここらへんがかなり変わりましたね。また、3コーナーや9コーナーはかなり直線的なラインで曲がっているイメージになりました。以前はアウト・イン・アウトという感じでしたが、直線的にクリップを目指している感じ。インに荷重しながらブレーキし、ベタンと寝かして一気に加速、というイメージです。イン・イン・アウトという感じでしょうか。

まぁ、ノーマル脚のときからさほどタイムは上がっていないのですが、走りの幅が広がったという感じですかね〜…。とりあえずジワリジワリと上がってきている感じなので、まだいろいろ試していきたいと思います。とりあえず、8コーナーからホームストレートまでは速いですよ、とアボガドさんのお言葉をいただいたので、ここはまぁOKな感じでしょう。あと2コーナーの立ち上がりも大丈夫そう。しか〜し、相変わらず4コーナー遅すぎ。それに7コーナーも、ということで、一番の課題は右コーナーである、というのが明確になりました。4コーナーが速くなるだけで、コンマ5秒は速くなるのでは? ということなので、とりあえず進入時の失速をどう改善していくかをいろいろ練習するのが急務のようです。

ああ、この右コーナリングを手に入れたい……

2010年3月28日日曜日

2010年3月27日 桶川

半日ほど桶川で練習。

masamasaさん、それに桶川デビューのライダーさん、それに社長、やまぴーさんたちと走ることができました。
さらにタカオ選手ともお話ができ、なかなか充実しました。

結果、ベスト更新! 47.824。でもまだまだ平均は48〜49秒をうろうろしているので、次の目標は平均して47秒台で走ること。
まだまだ精進が必要です。

撮影した写真はこちら、780MB

タカオ選手らMOTO1ライダーも走る上級クラスの動画は下記。Quicktimeムービーです
1、526MB
2、362MB
3、633MB
4、350MB

1回だけ初級のほうも撮影、コチラ、897MB

それと、すでにインスピさんアボガドさんのブログでも告知されていましたが、関東ロードミニ選手権のモータードOPENクラスについてタカオ選手とお話しました。

だれもがもっと気軽にモタードレースに参加しやすいように、ということで人数を集めています。
現状、今年のレギュレーションは決まっているので、それを変更するのは難しいので、単純な初心者クラスを設けることはできないと考えていいのですが、28台以上集まればクラス分けが行われるので、ひとまずはそれを目指している状況です。

ただ今回は桶川を42〜3秒とかで走ってしまう超人たち(笑)意外に、我々のような初心者〜中級レベルのライダーも参加する予定です。とりあえず混走になったとしてもひとり恥ずかしい、怖い思いをすることはないと思うので、いかがでしょう?
次回は4月18日。桶川で行われるレースの中、モタードで出られて、かつ日曜開催という貴重なレースです。桶川で練習しているライダーも多いと思うので、そこでレースできるのはうれしい人も多いのでは? 多く集まればクラス分けの話しも進むので、みなさん奮って参加してみては?

現在上記に関してタカオ選手が意見を募集している掲示板があるので、ぜひご意見あるかたは書き込んでみてください。

2010年3月26日金曜日

装備アップデート

レースなんて楽しめれば結果は構わない、
などど割り切ることはできず、やっぱりなるべくいい結果を残したいものです。

ゆえにオフ乗りはひとまず置いておいて、ハングオン的乗り方で現在がんばっておるわけです。

10年以上前に買ったプリカーナ製のツナギはスパーク製に一新し、サイズもよくなって動きやすくなりました。
そこで気になってきたのがブーツ。これもツナギとほぼ同じタイミングで買ったガエルネのいまやビンテージモノ(笑)
それも一番ベーシックなものだったはずなので、足回りを擦り傷からは守ってくれそうですが、耐衝撃性に関しては心もとない。
また、つま先がすり減ってガムテープ補強中という新しいツナギにはあまりにみずぼらしい感じでした。
また、当時乗っていたサンダーエースに合わせたブルーカラーもインタカラーWRには合っていない。
ということで、ブーツを物色しはじめたのです。

重視したのは、足首の保護。それに関していうと、オフブーツに勝るオンブーツはないであろうと思われますが、最新のレーシングブーツはなかなかの防御力を持っている様子。中でも注目したのがガエルネのG-RS。足首が横方向に曲がらないようにフレームが備えてあり、さらに日本人用の足型を使っている。また、ハイエンドの割には近くの量販店でも3万9000円くらいで売っていてお手頃、というのがポイントでした。近所のNAP'sで試着してみましたが、悪くない感じ。ただ、甲高のせいか、履いたり抜いだりが少し大変。まぁ、僕の場合たいがいのブーツがそうなるわけですが。

さらに、PUMAの1000 V2も気になりました。足首保護、それに他にないスタイルが気に入りました。普段からPUMAのスニーカーを履いており、PUMA好きなのもありましたね。これは会社近くのNAP'sで試着。履いた感じ、内装の感触もよく、保護能力も高そう。オンブーツというよりオフブーツに近いくらいの感触でしたね。しかし、絶望的に履きにくく、脱ぎにくいのが難点でした。なんとか入れられるものの、脱ぐのに相当苦労したので、この時点でガエルネにだいぶ傾きました。サーキットをひとしきり走った疲れた状態で、脱ぐ自信がないほどだったんですね〜。

さらに、同じお店で目に止まったのが、SIDIのベルティゴでした。SIDIのモタードブーツは履き心地よく、非常に気に入っているので、オンブーツもどうかと思ったのですが、ベルティゴはG-RSやPUMAほどの防御力はなさそう。ただ、ふと見ると、上位モデルのベルティゴコルサが特売品で出ているではないですか。こちらは足首サポートも万全。試しに履いてみると履き心地は最高! 独自のテクノテンショナーで甲とふくはらぎを締め上げると、フィット感もいい。横方向はきちっと制限されている割に、前後方向はかなり自由な感じで、個人的にはG-RS、PUMAよりも履いていて気持ちイイ感触を得ました。ただ、他のふたつのブーツに比べると特価品とはいえ割高。さらに、後にヴェルティゴコルサの後継であるヴォルティスというモデルが出ているということも知り、さらに迷いました。近所のNAP'sでヴォルティスも試着。コルサ同様非常にいいのは確認。ただ、価格が5万5000円くらい。さすがに手が出せません……。

で、結局なにを買ったか、こちら

結局SIDIのVortice。国内ではヴォルティスで通っているようですが、正しくはヴォルティチェーと発音する模様。
もちろん5万円以上も払えるわけもなく、試着したNAP'sには大変申し訳ないんですが、海外通販を利用しました。
だって3万強で買えてしまうんですもの……。

普段の靴は25〜25.5cmを履いておりますが、ヴォルティスは25.5でジャストな感じでした。唯一の難点は装着が少々面倒で時間がかかることですかね。テクノテンショナーを3つゆるめてクリップを4つ外し、ジッパーを開いて写真のようにしてからでないと履けない。

履いてからはまた逆の順番でテンショナーを締め上げて行く必要があります。ただ、履いた際の感触はかなりイイですよ! 
それに甲近くのジッパーが開くのが、甲高な僕にとってはかなりポイントとなりましたね。

早く履いて走ってみたいです。最短だと27日かな?

さらについでにこちらも購入


今までコミネのベストタイプを着ていたのですが、フリーサイズのためにツナギの下に着るのに押し込むのが大変だったので、よりピッタリフィットなものにしてみました。こちらも日本で買うよりそこそこお買い得でした。

これでここ最近の散財スパイラルは収束しそうです(笑)

2010年3月23日火曜日

2010年3月13日 REAL1関東第一戦桶川


もう先々週の話になってしまいますが、レポ的なものを

当日は見事に晴れて、レース日和。2日前に練習したときからは想像できないほど。
ただ、2日前に懸念していたダート区間の状況はやはり・・・
芝生がそのままな上、その下の土はヌタヌタ。オフ車ならまだしも、スリックとかハイグリップタイヤを履いているモタでは厳しいことが予想されました。しかも走り始めるのが下のクラスからなんですね。はじめてクラスの方、我々エンジョイからだと具合がわからずに転倒大会になるかと思い、朝から非常にドキドキしておりました。

はじめてクラスから走りはじめ、ダート区間はどうかなぁ、と様子を見ていると、以外にみなさん無難にクリアしていきます。ただ、”はじめて”とはいえ、オフ経験者なども紛れていたりするので、油断はできない感じではありましたが。

いざ自分の番になり、走ってみると、ダート区間はみんなかなり減速するので、無難にクリアすることはできました。曲がって立ち上がりのときにリヤが結構すべりますが、許容範囲内。ダート練習した甲斐がありました。問題は最後のヘアピンをクリアした後の右への切り返し。ホームストレートへとつながるので、開けたいところですね。僕なんかのヘタレな開け方でも少々ズルズルときて、ヘアピン、切り返しはかなり慎重にならざるを得ませんでした。

結果転倒せずに練習走行をこなし、意外にいけるものだと安心し、他のクラスを見学。すると、自分の次に走り始めたインスピさんが1週目の例の右への切り返しでスリップダウン! さらに練習走行タイムは進行していき、エキサイトクラスでも転倒者続出!! 後半になるにつれ、路面にはどんどん泥が付きはじめ、しかもパワーのあるバイク+開けれる人々という組み合わせのためかと思われます。練習走行後、ライダースミーティング行われ、2コーナー後のバックストレート脇のダートを使う、旧コース+板ジャンプという構成に戻ることになりました。さすがに危険な感じでしたからね。

しか~し、練習走行のタイムを確認すると、ベストが55.373。エンジョイクラスで2位、エキサイトクラスにも食い込むタイムだったので、コースそのままのほうがよかったかも、という状況でした。まぁ、あくまで練習走行での話ですが(笑)

旧コースのストレートダートは完全にドライで、タイムアタックでは皆さん息を吹き返した模様。僕はタイム重視でいくために、板ジャンプは基本的に飛ばずに走ってみました。結果は51.869と、前回のベストとそう変わらない、成長の跡が見られない微妙な結果に。とはいえ、総合で36位、やまぴーさんのすぐ後につけ、なんとBクラス入りを果たしたのです! 今回の目標のひとつが、前回のDクラスの上であるCクラス入りだったので、自分としてはかなり上出来な滑り出しです。また、グリッドも後のほうだったので、前回よりも気楽に午後のレースを迎えることができました。

そして午後になり、レース開始。スタートで何台か抜けないかなぁ~などと淡い期待を抱きつつ、前重心を意識してアクセルオン! やっぱりBクラスともなると、皆さん慣れています。少しのシフトミスを交えながら加速していっても全然抜ける気配がありません。2コーナーイン側がえらい混雑していたので、あえてアウト側のジャンプを飛び、順位アップできないかと模索しますが、結局ダートへの入り口が狭く、やまぴーさんに激突しそうになりながら、結局順位を落としてのオープニングラップとなったわけです。その後はひたすら前を追いかけます。幸い後ろからは極端につつかれることもなく、前に集中できました。そのうち、前走車に追いつき、ダートで減速しているところと勢いでパス。さらに後で気づきましたが、KUNIさんにストレートで追いつき、少々強引に2コーナーでパスし、前のやまぴーさんを追いかけますが、追いつける気配のないっままゴール。結果16位でした。

第ニヒートもスタートでいいところなく、順位を下げます。またも前にやまぴーさんがいたので、ひたすら追いかけます。途中3コーナーで転倒があり、2台くらいがラインをふさがれて立ち往生している間を華麗に?パス。順位を上げることに成功しました。後ろからはミドリ色のバイクが迫っているのが視線の端に見え、ドキドキしながらラップを重ねていきましたが、なんとかそのままゴール! 11位で終わりました。

やはりレースになると、なかなか抜けませんね。タイムアタック、スタートが鍵だと思いました。でもヒート2ではベストである、50秒台の50.661が出たので、ふたつ目の目標もクリアできて、満足でした。

その後の表彰式では、エンジョイ250のベストタイプ賞をDトラのKさんがゲット。FSといい、初参戦なのにさすがだなぁ、と思いつつ、自分には関係のないと思っていた表彰式を見学。すると、エンジョイ250クラスの4位で呼ばれました!! 昨年の第一戦ではドベであり、その後の最終戦でも後ろのほうを走っていたので、まさか今回クラス4位に入れるとは思っておらず、とにかくうれしかったですね! もちろん、去年速かった人々がエキサイトにクラスアップしたり、絶対自分より速いヨーダさんやアボガドさんあたりが参戦していないなど、様々な偶然の結果ではありますが、とにかくうれしいです!! 

総合順位は32位、ポイントは84で、去年の総合をすでに大幅に上回り、まぁ、去年からすると、できすぎなくらいの成績で、ひとまず満足のレースが楽しめたと思います。

次もこんなにうまくいくとは限りませんし、あくまで初心者であるということを念頭にがんばりたいと思います! 一応新たな目標はエンジョイ250クラスの表彰台! まぁ、無理しすぎず、楽しむ範囲でがんばりたいと思いま~す! 



こちらはマイミクのライダーさんに撮影してもらいました、ありがとうございます! 今回も公式写真にはまったく写ってませんでした(涙)

2010年3月13日土曜日

本日のレアル1、とりあえず

やった〜!! エンジョイ250cc 4位入賞!! 

昨年の第一戦のドベからすると飛躍かと思われます! 
うれしいっす!!

ということで、ひとまずwebアルバムへ本日の写真をアップ。
ムービーなどなどこのエントリーにリンクを追加していきます。
これらムービーを撮影していただいたmiyaさんに感謝です! 

REAL1 Kanto R1 Okegawa 100313


高解像度写真その1(約900MB)
高解像度写真その2(約800MB)

編集の都合上、アップの順番はバラバラですが、Youtubeにアップ。さらに元のQuicktimeファイルへのリンクを下記に。
たぶんQuicktimeのほうが高画質ですが、各600〜700MBくらいになります。

Cクラスヒート1、Quicktimeムービー版

Cクラスヒート2、Quicktimeムービー版

Bクラスヒート1、Quicktimeムービー版

Bクラスヒート2、Quicktimeムービー版

Aクラスヒート1、Quicktimeムービー版

Aクラスヒート2、Quicktimeムービー版

2010年3月11日木曜日

2010年3月10日 桶川スポーツランド


前日の天気予報では、夜中に雨がやみ、午前中曇で午後から晴れ。それを信じて休みをとったわけです。
起きるとまだ雨が降っている。ただ、もしかしたら桶川のほうはもう止んでいるかも。
そんな淡い期待を胸に、13時目標で桶川に向かいました。
結果は上記写真を参照。路面にはさすがに雪は残っていませんでしたが、水たまりがあちこちにある完全ウェット。

なるべく早く乾くようにとの思いを込め、他のお客さんらとともに水をかき出してみましたが、結局ほとんど晴れることなくどん曇りで、最後は一部乾いたものの、ほぼウェット状態でした。一応最後の2本走って、乾いているところを狙ってスライド練習はできました。またレアルに向けてのイメージトレーニングはできたかな? という感じ。
先週土曜日はイチかバチか行ってみて、結構練習できました。昨日はかなり期待して行ったのですが・・・・・・

ところで、レアルのダートになるのはコチラ

8コーナー過ぎたところですね。縁石を乗り上げて、少し上り。その後もふくらみがあり、バンクほどではないですが、少しタイヤをぶつけてターンできるくらいにはなりそう、と桶川のKさん? が申しておりました。とはいえターンの部分は結構フラットな感じになるでしょうね。入り口、ターンのところで大渋滞が起きないことを祈ります。それに、真ん中に街灯があるんですが、これにぶつからないように注意ですね(笑)

さらに、いわゆるカートが走る際のコースレイアウト? になる感じで、通常は5コーナーから左ヘアピンというところをまっすぐ8コーナーまで抜けていくことになるそうですね。

上記写真でいうと、通常は右奥のほうへ曲がって行くわけですが、右にまっすぐ抜けて行く感じ。

今回は走行が僕ひとりだけだったので、ちょっとズルして何回かダートアリを想定して走ってみました、コメンナサイ・・・

とまぁ、レアルに向けてのイメージトレーニングはできた感じです。
それよりも、かなり雪が積もっており、今日どのくらい溶けたかが気になりますね。土の上なので行きが溶けにくく、溶けたとしても果たして土曜日までに乾いているか……。Kさん曰く、けっこう微妙ですねぇ、とのことでした。昨日の状況からすると、ダートキャンセルになってもおかしくないくらいの状態でしたね。果たしてどうなることやら……

2010年3月9日火曜日

明日出撃! 

明日は午後から晴れそうなので、桶川に出撃しようかと思っております。
誰がご一緒しませんか?

2010年3月6日土曜日

2010年3月6日 桶川スポーツランド


水曜日に行きたかったのですが、仕事で断念、来週の水曜日あたりを狙っていたのですが、お天気がこれまた微妙。木、金あたりは天気回復しそうですが、休めるか微妙ということで、新品タイヤのままレアルかなぁ、と少しあきらめていたのですが、本日急遽休みに。天気予報、主に雨雲の動きを確認しつつ、もしかしたら午前中は走れるんじゃ? ということで、ダメもとで桶川に向かってみたのです。

途中、本降りになったり、川越あたりから路面が完全ウェット状態になっていたので、半分諦めつつ、半分期待しつつ桶スポに到着。案の定路面は完全ウェットだったのですが、空はまぁまぁ明るい。とりあえず1本目はパスすることにし、状況を見守ることに。

さすがに空いていて、ミニバイクも10台以下、モタが他に3台。1台はビーストアイの方、もう1台はけっこうローダウンしているYZでハングオンながらスライドも華麗に決める結構若い感じの方、それに佐合選手のツナギ来たCRFの若者。たぶん仲間かなにかで譲ってもらったのかな?ツナギが大きめか感じでした。その方が1本目、いきなり2コーナー立ち上がりでハイサイド! ダメージは少なかったようですが、その後走ったYZの方もレインタイヤ履いていたりと、自分としてはかなりビビリ入りました。でも、せっかく来たし、と思って準備開始、2本目から走り始めました。

ひとまずダイヤ新品、マルケデビューということで、かなり慎重に入っていきました。その頃にはライン上はけっこう乾いてきていて、そんなコンディションだったので、上級者な方々も様子を見ながら要所要所で練習しているようで、あまり邪魔にならずに済みました(笑)
数週様子を見て、それから茂原で少しできるようになりつつあったスライド練習を兼ねて周回。リヤブレーキを意識しながらやっていくと、スライド距離も伸びた感じ。3コーナーは茂原のときよりはたぶんいい感じで向きがえ&減速できているような感じがしました。ただ、不安定で毎回ラインが違っちゃったりしますが(笑)

さて、ホイール変えての初走行ということでしたが、足元の軽さは感じます。それに剛性上がったせいか、ギャップのあるところではゴツゴツとダイレクトに伝わってくる感じもします。全般には前より振り回せるようになった感じ。ちょっと無理できるというか……。だからスライドも思った以上に流れても対処できるなど。それに旋回はより鋭くなった感じですね。フロントが120になってバンクが重くなるかと予想されましたが、それはあまり感じず、それよりも安定感が増したかなぁという方向で変化を感じた次第です。
今回はスライド練習も行っていたので、毎週ラインが安定しない感じでしたが、それでもタイムはそれほど変わらず、恐怖感もなく、ということで、これまでに比べるとバイクの自由度が上がったような気がしました。まぁホイールだけでなく、サス、ブレーキすべてが関わっているとは思いますが。

その後、路面は完全に乾いて、かなり攻めて走ることもできました。そこで、午前中最後の1本はタイムを計ってみることに。ベストは48秒178。ベスト更新できました! 去年ははじめて48秒台はいってからコンマ1秒ほどしか伸ばすことができませんでしたが、コンマ6ほど伸ばせて、久々に明らかなアップが感じられました。タイムの推移を見てみても、快調に走っているな、というときは48秒台をキープしていて、イマイチというときに49秒台という状況。タイヤを温めるための周回以外は50秒台に入っていないので、ベースアップは果たしている感じです。また、今年の目標のひとつである47秒台もだいぶ視野に入ってきた感じかと思われます。

そして13時過ぎには雨が本格的に訪れて、終了。タイヤの皮むきはできたし、ベストも更新。イチかバチか行った甲斐はありましたね! 可能であればあと1日練習したいですが、なんとも未定。来週末はいよいよレアルですね!! 
現在桶川。
ウェットですが曇り。
ちょっとは走れそう

2010年3月1日月曜日

FMFから新しいエキパイ


FMFからいつのまにかWRR/X用のMEGABOMBが出てますね。チタンではなくステンレスなのでお値段はそれほど高くないようです。POWERBOMBに比べてより迫力がある見た目がナイスですが、性能的にはどこまで変わるのか……

当然のことながら、日本ではまだ取り扱いがない模様。海外ではFMFが直販しており、今なら2割引キャンペーンを行っているようで、2万ちょい(送料含まず)で買える模様。ただ、FMF直販はカナダとアメリカのみらしい……でも、日本にも送ってくれそうなショップは1件だけ見つけました。直販と同じ値段で売っていますね。誰か興味あるひといますか?

ところで、なかなかオフブーツに慣れず、オンブーツにしがみついておりますが、さすがに10年モノの安ガエルネが厳しい感じです。安いタイプだったので、プロテクションは革だけ、という感じで、少々不安な面もあります。さらに経年によりだいぶフニャフニャしている感じでさらに不安を助長させるわけです。

レアルとかMAEFではオフも走るし、というわけで、オンブーツの中でも足首周りのプロテクションが高そうなものから、新調してみようか、なんて近頃考え始めております。候補はふたつ。


ひとつはガエルネのG-RS。足首プロテクションが充実している感じで、しかも前後方向の動きがスムーズ。価格もレース用にしては安いほうなので、かなり魅力的な一品です。


もう一方はPUMAの1000 V2。こちらも足首周りの動きの制限やシンプロテクターなどが充実した一品。かなりゴツイ感じで、オンとオフの中間くらいに見えます。普段履いているのがほとんどPUMAという、PUMA好きなので、けっこうこちらに惹かれている部分も・・・。しかも現在イエローマニアなので、この色もグッときますね。

という感じで、なんかいろいろ買ったのに、全然欲しいものが減りませんなぁ……。だいぶ日本経済に貢献出来ているはず(笑)

2010年2月26日金曜日

とにかくお大事に

ヨーダさんが骨折してしまったそうです。

皆さんも気をつけて楽しみましょう! 

ひとまずお大事に、復活待望しております! 

2010年2月24日水曜日

チューブレス化! 

勢い、ストレスというのは怖いですね。

いろいろ賛否あるかとは思いますが、チューブレス化してみました。
ついでにスピスタでディアブロスーパーコルサも新品に。
どうやら複雑な作業は土日にやっていないとのことで、申し訳なかったです……
チューブをなくしただけなのに、見た目もだいぶ変わったような気がします。



なんだか前3.5、リヤ4.5とリムもワイドになりました。
短い間にいろいろ変えすぎで、なにがどういいのかもはや分かりませんね(笑)

本当にバカだ! と罵っていただけると、気分的に落ち着く気がします(笑)
いろいろ怖い気持ちでいっぱいです

2010年2月15日月曜日

WR250XへのBrembo RCS 15×18-20の取り付け

勢いで投稿しておかないと、そのままになりそうで、連続投稿です(笑)

さて、どうもブレーキがヘタクソだなぁ、と漠然と感じていた昨今、アボガドさんがブレーキのマスターシリンダーをブレンボの横置きΦ13mmに変えており、非常にいい旨聞いてしまい、ブレーキを集中特訓だ! ではなく、モノに頼ることにしてしまいました(笑)

その後いろいろブレーキマスターに関して調べ、なにやらラジアルポンプタイプが最高だゼ! との情報を入手。どうせ変えるならラジアルじゃね〜の? と、どんどん熱が上がり、モトマスター、マグラなどなどいろいろ調べたり、意見を聞いていたのは、過去のエントリーにてご存知かと勝手に思っていますが、買っちまいましたぜい、ブレンボ! 

ストロークが可変可能な新型、RCSというタイプで、2タイプあるうちの、モタードなどのシングルローター用としてリリースされている15mmのほうを入手しました。元来4POTキャリパー用に想定されているようなので、2POTであるWRのノーマルキャリパーとの相性はいかに? という感じでしたが、本日の茂原での印象からすると、自分的には問題ナッシングどころか最高ですな! ディアブロサスと合わせ、自分にとっては強力な武器になりそうであります。さらに、かつてXJR400に付いていたヤマハ純正ブレンボ、通称”ヤマンボ”は所有したことがありましたが、本物のブレンボを手にとるのは初めてで、ウキウキしております。”ブレンボ”……その響きだけで速くなった気がするではないですか(笑)

さてさて、このブレンボ製ラジポン、汎用品なので、WRのノーマルマスターを取り外して、そのままポン付けというわけにはいきません。若干の工夫が必要になります。と、その前に、用意したパーツを見て行きましょうか。ちなみに、パーツ単体の写真はありません。というか撮り忘れました(笑)

・マスターシリンダー ブレンボ・RCS 15×18-20ショートレバータイプ(しつこい?)
・リザーブタンク ブレンボ・15B(一番小さな、ホース取り出し口が斜め45°のタイプ)
・リザーブタンクとマスターをつなぐホース ブレンボ・100mm
・上記ホースのクランプ×2
・リザーブタンクステー Nプロジェクト・フレキシブルプレートM6-60mm
・ステーとタンクの取り付けボルト M6×20mmくらいのボルトとナット
・ミラーホルダー ブレンボ・RCSマスターシリンダー専用ネイキッドバイク用クランプ(逆ネジタイプ)
・ブレーキホース プロト・スウェイジラインWR250X用+50mm(スモークカラー、ステンレスフィティング)
・マスター側バンジョーボルト プロト・ステンレス、M10×P1.00(ブレンボ)

ちなみに、上記で約5万6千円くらいですね。

ひとまず、ハンドガードのことはおいて置いて、取り付けると、先日の投稿の写真のようになります。

●マスターシリンダー取り付け状態
ノーマル

転倒時の傷が生々しい(笑)

ブレンボ

街乗りもするので、ミラーホルダーを装着。ノーマルマスターは、ミラーホルダーがアクセルワイヤーの前側にあるのに対し、ブレンボだとクラッチ側同様、ほぼハンドルバー上に来ます。また、ブリーザーニップルが上におっ立っているため、アクセルワイヤーを写真のように前側にグイ〜ンと出す必要があります。

ミラーホルダーはブレンボをチョイス。その他メーカーからも出ているようですが、それほど値段も安くないので純正を選びました。なにより、ブレンボマークが刻印されているのがうれしいっす! 

●リザーブタンクの固定


なるべく低く、かつ転倒時にぶつかりにくいように、ハンドルのちょい手前に設置。ステーはNプロジェクトのプレキシブルプレートのM6サイズの中で一番短いもの。ペンチなどで90°ひねり、90°曲げています。タンクとの固定は、工具箱に転がっていたM6のボルト&ナットで済ませました。

●ブレーキホース

ノーマルホースでも取り付け可能なんじゃないかなぁなどと思いつつも、ステンメッシュを導入。選んだのはプロトのスウェイジライン。WR250X専用品なので、ホース本体の周りに保護用のホースが取り付けてあるのがいいですね。バンジョー取り付け位置がノーマルよりも若干車体の外側になると思ったので、50mm長いタイプにしました。webike上でそれが簡単にオーダーできるのも選んだポイントですね。ちなみに、セットには必要な数の銅ワッシャー、DOT4のブレーキフルード(今回はこれをそのまま使用)、バンジョーボルトなどフィッティングパーツが全て付属。便利です。

●バンジョーボルト

国産車のバンジョーはピッチ1.25らしく、ブレンボは1.00。さらに長さも短いということなので、プロトのスウェイジライン用のブレンボ対応ステンレスを別途購入。ちなみに、バンジョーの手前に写っているのがRCS標準装備のブレーキスイッチ。ブレンボのモタード用ラジポンとしては、16×18もあり、RCSより安価なのですが、ブレーキスイッチが結構高いので、ブレーキスイッチが必要な場合はRCSと総額はほとんど変わらなくなると思います。このブレーキスイッチの配線と、車体側の配線をギボシ端子で接続しました。たぶん配線に極性はないと思います。確認せずに適当に付けたらブレーキランプ付いたので(笑)

●ノーマルマスターからのブレーキスイッチ取り外し

ノーマルのブレーキスイッチは写真のもので、マスターにサクっと挿入されております。本体の脇に爪があるのですが、これをノーマルマスターの下部に開いた下記穴から押すと、スルッと抜けます。結局このスイッチは配線からぶった切ったので、マスターから取り外す必要なかったのですが(笑)



以上がマスター本体に関しての細部になります。ご覧のように、ノーマルよりもラジポンのほうが前後長が長く、このままではハンドガードと干渉してしまいます。僕が使っているのはZETAのアーマーハンドガードなのですが、ZETAでは、こんな状況を想定してか、ロングタイプのマウンティングアダプターも用意しております。しか〜し、4000円前後と以外にお高い。そこで、YZF-R1の純正セミラジアルを取り付けたXRのブログを参考に、カラーを挟むことにしました。用意したのは以下

・M8×60mmのボルト
・POSH・ユニバーサルカラー M8 t=10、t=30

以上で以下のように取り付けました。

以上なら1000円前後で揃うと思います。30mmではぎりぎりで、10mmも追加しておきました。クリアランス具合は下記。ちょっと力技で強引に取り付けた感じですが、取り付け剛性も特に問題ないように思えます。


ということで、以下が全体の完成像です。


まぁ、汎用品だけに様々な取り付け方があると思いますが、ちょっと参考になってくれるといいですね。
ブレーキのエア抜きなどは割愛です。より信頼のおける雑誌やサイトでご覧ください(笑)
ちなみに、ノーマルキャリパーのブリーザーニップルは8mm、ブレンボマスター側は10mmのメガネが適合、
スウェイジラインの取り付けには13mmのスパナが必要になります。

2010年2月14日 茂原ツインサーキット

前日の雨により良コンディションは望めないと思われた茂原ツインですが、ダメもとで向かってみました(ゆえに二度寝して1時間ほど予定よりも出発が遅れましたがw)。途中、斥候のインスピさんから、午後からは大丈夫そうとのメールもいただき、意気揚々と乗り込んだのでした。ちなみに、仕事柄あっちゃいけない事なのですが、写真はいっさいありません(笑)。ムービーはあるので、ご興味ある方はインスピさんのBlogにて御覧くださいませ。

10時くらいに到着すると、部分ウェットな状況。2コーナーまでの直線部、最終コーナーの前半部あたりは完全ウェットで、すでに走行時間は始まっていましたが、ミニの方々も含め、だれも走行しないで様子見状態。そんな状況なので、モタとミニの混走フリー走行時間となっておりました。やがて時間がもったいないと、インスピさんが第一走者として突入、僕もそれに続きました。

路面もウェットだし、ブレンボラジアルのほぼぶっつけ本番デビュー戦ということもあり、かなり慎重に入っていきました。しかし、ブレーキがかなり効いてフロントが今までよりも入るのか、リヤが少し流れます。ノーマルサスのときは、こういった場合、リヤがホッピングしてしまっていたのですが、スゥッと路面に吸い付くような感じ。怖くないです。オフ連でリヤが滑るのに慣れていたのもあるのかもしれません。

ということで、午前中はWR2台の貸し切り状態のまま、主に4コーナーでスライド練習に勤しみました。ポケバイがターンの練習を行っている、駐車場端の広場でも練習。コースくらいのそこそこ速度が出ているところでは、スライドのきっかけはわかってきましたが、維持することはできないですなぁ。駐車場での低速域でのスライドままだまだ要練習。あと握力を鍛える必要あり(笑)。そんな感じで、体が温まることもなく、午前中は終了。

お昼休みには、ミクシィで知り合った、Gさんのお知り合いだというDトラのTさん(でいいのかな?)に声を掛けられました。まさにモタードの醍醐味! といえるカッコいい、華麗なスライドテクの持ち主で、レベルが違うので参考になったかは疑問ですが、楽しませていただきました! さらにロンサカパさん、ゴルゴさんも見学に来られ、久々の再開に、楽しくおしゃべりさせていただきました。やっぱりブレンボに興味津々のようでしたねぇ(笑)

午後になると、ライン上はドライになり、やっと本格的な走行を開始。とはいえ、やはり路面もタイヤも冷え冷えなので、終始安全マージンとっての走行となりました。しかし、よりインベタ&早く開けられるラインの模索、マスター交換によるブレーキングの強化と微妙な調整、侵入スライド、それにサスセットの方向性などいろいろと今後のためになる練習などができたと思います。タイムは39秒前半なので、ベストの38秒台にもおよびませんでしたが、得るものはありました。

ところで、やっぱりディアブロサスは全然違いますね! インスピさんとバイクを交換してみて、あらためて感じました。跨って、サスを動かしてみると、ノーマルよりも明らかにダンピングが効いている感じ。まぁ、走行してみての厳密な違いの感想は、3コーナー(?)でいきなりフロントが滑って転んだのでよく分かりませんが(笑)……本当に申し訳ありません!!!!

本日は実際の走行の時間に比べ、いいことも悪いこともいろいろあって充実した1日でした。模擬レースでは2位になったし(4台しかいませんでしたが……)、一番うれしかったのは、ロンサカパさん、ゴルゴさんに、「1コーナーうまいですよね! 」と言われたことですかね! 

2010年2月13日土曜日

秘密兵器? とりあえず付けてみた



とりあえず付けてみました。
握った感じ、よく分かりません(笑)

とりあえずリザーブタンクの取り付けネジが長すぎるのと、
ハンドガードをなんとかせねば。

明日仕上げようと思います。

2010年2月11日木曜日

秘密兵器?


13日に入荷予定と聞いていたのですが、
予想外に今日届きました。
茂原に投入できそうです!

2010年2月7日日曜日

久々のオフ連

久々もなにも、約1年ぶりにダート練習してきました。


前日に手に入れたアンダーガードも朝起きて装着、準備万端でございます。

朝起きて、あまりの寒さに、バイクを準備するのに躊躇し、出遅れて、オフビレに到着したのは12時過ぎ。
ヨーダさん、それにDトラでめちゃ速い、ファイヤースターター2のFS-3優勝者、Kさんもおりました。基本はじめましてでしたが、気さくな感じでお話していただけました。その後アボガドさんも合流し、練習です。



コースはオフロードビレッジの初心者コース。初心者コースなら1500円と非常にお得です。
ところどころ少し濡れていたものの、モタにとって非常にいいコンディションで、皆ひたすら走ります。
途中散水され、ピンチに陥りましたが、いがいにすぐ走れる状況になり、1時から4時過ぎまで十二分に走ることができました。

ヨーダさんはリヤをそれほど滑らせず、スムーズな走りが印象的。アボガドさんは相変わらずいろいろ試してはコケるという感じ(笑)
Kさんはオフ経験なしということでしたが、1日終わるころには安定したスムーズなライディングを獲得しておりました。
自分は相変わらずのへっぴり腰だったかとは思いますが、腕、足腰ともにガクガクになるくらい練習でき、とにかくダート経験ができたので、非常に楽しめました。

ちょっとだけですが、練習初期のムービーを撮影したので、貼っておきます〜
その1


その2


最後はクラッチ切るのに頑張らないといけないくらいクラッチを使うことを覚えることができました(笑)

いろいろ収集中

今日はしょうけんさんにいろいろ手配していただいたタイクーンのアンダーガードを取りに行くため
レーシングワールド浦安まで。
その後家族と葛西臨海水族園に遊びに行って家族サービスを押さえ、
お台場に行く途中にライコランド東雲にも寄りました。

結果、

とりあえず、

これを手に入れました。
こちらはwebikeで安売りしていたので、ゲット。写真がないのは、まだ開封していないから(笑)

また、しょうけんさんのおかげで

これを手に入れることができました。寒すぎて作業したくなかったので、取り付けは明日朝にするので現物写真はなし。
特にアンダーガードはRW全店で在庫切れ、タイクーンにもないそうなので、欲しい方は在庫ショップを探して早めに手にいれておいた方がいいと思います。

さらに、

これも手に入れました。エルボーガードは簡単なものは持っており、ニーガードだけ欲しかったのですが、EVSという無難なものがエルボー、ニーシン合わせて4000円弱だったのでゲット。単体でも3000円くらいすると思うので、まぁ、いい買い物だったと思います。まだまだライコには大量にこのセットが余ってましたよ。
それにしてもライコ東雲のオフの枯渇ぶりは残念。お店が大きいだけに落胆も大きいです。WR用の外装など、あまり他ではみかけないものが普通に売っていたりするのですが、オフ、モタにはあまり力を入れていない気がしますねぇ。

ひとまず、その他装備は有り合わせで済ますことにして、明日のオフ連準備は整いました〜
明日ご参加の皆さんはよろしくお願いします! 

2010年2月5日金曜日

今週と来週

レアル1まであと1カ月と1週間くらいになってきましたねぇ

それまでにできるだけ練習したいところですが、なんとも

とりあえず、今週末はオフビレ
来週14日は茂原を目指して調整したいと思います。

ご一緒させていただいたら、よろしくお願いしますね~

2010年2月3日水曜日

マグラにしよー

ごめんなさい、人柱にはなれそうもありません……(笑)

近くの量販店で売っていたので、衝動買い……はしてませんが、
取り付けに必要なパーツ調べて近々購入しようかと
せっかくなのでロンサカパさんの触せてもらってからでもいいかと思いましたが、
頭がいっぱいになって我慢できません(笑)

ブレンボに期待していただいた方々には大変申し訳なく思っております(笑)
ブレンボ買った気で他に欲しいパーツを漁りますわ! 

2010年2月2日火曜日

ラジアルマスターどれにする?

ひとまず今のところ候補はふたつ

・ブレンボのRCS 15×18~20
16×18よりも小径なので純正2POTでもそれほど硬くならなそう。ブレーキスイッチも標準装備なので、価格的にもお得な気がする。

・maguraの195 12mm

しょうけんさんがモトマスターのようで、しかも高評価。コンパクトなので取り付けもスムーズそう。しかしブレーキスイッチなどを入れると、もしかしたら上記ブレンボより高くなりそう。そこでmagura。

僕には瓜二つに見える。OEMじゃないの? 決め手は値段。1万円以上安いうえにブレーキスイッチ付き。リザーブタンクは別売りですが。問題は入手性。かなり限られたところでしか売ってなく、補修パーツが手に入るか少々不安。とりあえず時間見つけてラフロに行ってこようと思う。

もはや物欲が先行していて本当に必要なのかどうかが二の次になってしまっております(笑)

ちなみに、後付けマスターはノーマルホースでは取り付けられないのですかねぇ?
もちろんバンジョーボルトは変えますが。
あとメッシュホースに変えた場合、ノーマルホースと同じ長さのものでいいのだろうか?

2010年1月31日日曜日

物欲最前線

新年早々脚周りを強化したり、ツナギを一新したりと出費が激しい昨今ですが、
どうもまだ治まらないんですよね~

特にブレーキ。
先日の桶川でマスター変えるといいよ、なんてアボガドさんに聞いてしまったものだから、
それが頭から離れません。

特にブレーキングがヘタクソである、と自分の中で認識してしまっているので、
脚周り同様、よりタッチがよくなったらちょっと改善できるんじゃない!? 
さらに女子並の手の小ささと握力を誇るので、より少ない入力でブレーキが効いてくれたりするといいなぁ……
などと妄想は膨らむばかりなのです。

興味を持っているのは以下
・ブレンボの13mmの一体型マスター
 アボガドさん使用中。ゆえに確実性は高いけど、全く同じではつまらないかも
・ブレンボの16×18ラジアル
 結構定番な感じで間違いはなさそう
・ブレンボの新しい15×18~20ラジアル
 ピストン径が小さいので、16×18よりいいのでは? しかもブレーキスイッチ付きでレバーも可倒式
・モトマスターの12mmラジアル
 リザーブがマスター上にマウントできてスマート。ディアブロのメタルさん号に使われているので確実性は高い
・YZF-R1純正の16mmヤマンボセミラジアル
 ブレンボ16×18よりもストローク長いという情報をみつけ、タッチが硬くなりすぎるかも。でも安い。しかし純正レバーは長すぎるので切り詰める必要がある

コストを考えなければブレンボいったれ~というところなのでしょうが、

これとか


こんなんとか


こんなんとか


こういうやつとか


こんなんまで


欲しいものいっぱいなわけです。

少ないコストで望む結果はいかにして得られるか

悩みどころです。

どなたかアドバイスくれません?