メインイメージ

メインイメージ

2009年4月30日木曜日

モトウェスト

今日は茂原ツインサーキットお初でした。
最初はフジ同様わけ分からん、という感じでしたが、そんなに台数が多かったわけではなっかったので、比較的マイペースで走れ、気持ち良く楽しめました。
なんとなく課題は分かっているつもりなので、まだタイムアップの余地はありそう、ということで、本日のベストは
38.187
桶川もフジも、あと少しでもう1秒台上のタイムに入りそうな、もどかしい感じで終わりましたが、初走行なので贅沢ですね。次へのモチベーションに繋げたいと思います。

さて、本日はスパソニメンバーがかなり集まり、モタード参加者のほとんどがメンバーという状況でした。皆さんメキメキ上達されているようで、刺激になります。インスピさんのライン解説やらUEさん、アボガドさんら上級者のアドバイスも効きますね。大変感謝です!

ところで、miyaさん、1日と6日は確定しましたか?まつごろうさんとヨーダさんも興味示してました。自分は1日は無理ですが、6日は可能性あります!


2009年4月13日月曜日

スライドを習得したくなりました

日曜日に富士スピードウェイのカートコースを初体験しました。
桶川に続き、サーキット2つめの体験になります。

富士スピードウェイの入場料1000円、1日走行代3000円、タイム計測器レンタル代1000円の
合計5000円掛かりました。高速代を考えると、遊ぶのに約1万円くらい掛かります。

桶川は1日5000円+タイム計測器1000円の合計6000円。ETCも装備していないし、往復の交通費を考えると、桶川のほうがお得な感じ。

当日の参加は僕、まつごろうさん、アボガドさん、ヨーダさん、それにバターおとこさん。しょうけんさんは都合で参加できず。車種的には、WRX 2台、DRZ 2台、Dトラ1台という構成でした。

富士スピードウェイに行くのも初めてだったので、まつごろうさんに先導されながらドキドキしておりました。時間があれば本コースも覗いてみようかと思ったのですが、当日は見学不可でした。残念! 

さて、到着すると、モタード、ロード、ミニバイクとあらゆる車種のバイクがすでにおりました。受付開始時間が近づくにつれ、その数もどんどん増えていき、本当にこの数が同時に走れるのか? と不安になるほどの盛況ぶりを見せておりました。

コースは短めで、右回り。30~40秒台で1週する感じです。ヘアピンの連続なので、かなり練習になりそうな印象。ただ、当日はいつもの日曜よりもかなり台数が多かったらしく、コース全体的に数珠つなぎ状態で、決して走りやすい状況ではありませんでした。あらゆる車種が混走で、しかもペースもまったく異なるライダーたちが同時に走っているので、かなりスリリングでした。特に1コーナーが激しく、ラインを確認しようにも譲ったり、インを差されたりでいまだによく分かってません。今はグリップのみで走っているので、かなりアウト側から周りたい感じなのですが、そうするとスライドしてくるモタードやらミニバイクにインを付かれて譲らざるを得ない状況でした。できれば空いている状況で、自分のペースでコースを確認しながら走りたかったのですが、アボガドさん曰く、こいった状況のほうがレースの練習になるということで、なるほど納得しました。確かに抜きどころ、それにライン取りの幅など得られることは多いかと思います。

午後になって、さすがにロードとモタードでクラス分けが行われるようになり、これで走りやすくなる! と思ったのですが、なんと逆回りになってしまい、やっと慣れてきたと思ったら、まったく別コースを走るのと同じ状態になってしまい、ちょっと残念でした。その後また正回りに戻り、がんばって走ったところ、コンスタントには34秒中盤くらいでしたね。まだまだ修行する必要ありです。

はじめて一緒に走ったアボガドさんにはいろいろアドバイスをもらい、とても参考になりました。リーンアウトのコツ、スライドのコツ、コーナーとコーナーの繋ぎ方などいろいろと教えていただきましたが、半分も実践できてなかったと思います(笑)。一応午後からはスライドの練習をし始めましたが、怖くてなかなかリーンできませんね。ただ、ハードブレーキングすると、やっぱりリヤが浮き始める感じがあるので、スライドできたほうが有利なのかなぁと思いました。それに、フジの1コーナーのような激戦区ではスライドでインをつけたほうが有利っぽいと感じました。

ところで、今回もセッティングを少々変えました。気になっていた突き出しを試してみました。とりあえず10mmほどやってみましたが、小さなコーナーは確実に楽に曲がれるようになりました。桶川の中盤でも効果ありそうな気がします。あとフロントの伸びを2クリックほどさらに固めてみました。今回のような低速コーナーが永遠と続くところでは、こちらも有効だったと思います。

まつごろうさんがトランポで来ていたおかげで、突き出しを現場で行うことができました。フロントフォークの締め付けは、トルクレンチなどでちゃんと行ったほうがいいのでしょうが、かなり適当な状態です。

ちなみに、まつごろうさんは現場でスプロケ交換&チェーン交換してました。トランポだと、こんな整備もできてしまい、うらやましいです。まぁ、あまり現場で行う作業ではないかもしれませんが(笑)

そういえば、例のMIHOちゃんがいましたねぇ。MAEFのときはあっという間においていかれましたが、今回はある程度ついていけました(笑)
あと、いつもオチをつけてくれる(笑)そうなまつごろうさんは、Dトラのケツにバイクを突き刺しておりました。2コーナーくらい前に気づいたときは、かなりビックラこきましたね(笑)。

まぁ、という感じであっという間の1日でした。かなり単独で走り込めた桶川と違い、てんやわんやという感じで、疲労感は桶川のほうがあったかと思います。フジは桶川と違った練習になりそうなので、またリベンジしたいです。ただ、慣れているというだけだと思いますが、単独で行くとしたら桶川かもしれませんね。

最後に、走っていて気になった点がふたつ。桶川でもそうでしたが、ステップを擦りはじめたので、グライドライドのワイドアップペグあたりを入れたいかなぁと思ってます。あと、フジでも桶川でも中途半端なところで2速が吹け上がってしまうので、スプロケを上げてもいいかなと。効果の違いを確かめたいので、46Tくらいまで上げてしまおうか!? チェーンも112コマくらい必要になると思うので、合計すると2万強? ステップとスプロケ、どっちを優先するか迷います。まぁ、現状ままでも十分走れるとは思いますが、なんとなくいじりたくて(笑)

2009年4月12日日曜日

初フジはカオスでした




本日は初のフジカートコースへの出陣でした。
全てのバイクが混走というシチュエーションに驚き、翻弄されてしまいました…‥

とりあえずベストは34.084。

次目指すは33秒台!
一度平日に練習したいっす…

2009年4月10日金曜日

明後日はフジ

日曜日にまつごろうさん、しょうけんさんとフジのカートコースに出撃する予定になりました。

初フジは楽しみで、桶川での走りこみが活きるか、非常に楽しみです。
今は上達している状況なので、集中して練習して伸ばしたいですね。
嫁と子供を犠牲にしてでも!(笑)

それに、アスファルトで走るまつごろうさんとしょうけんさんを見るのも初めてなので、それも楽しみです。
前回コケているし、初コースなので、無理しすぎずに楽しんできたいと思います。

こちらはヨーダさんから頂いた、レアル1での画像です。グリッド最後尾に位置する僕。このまま調子がよければ、レアルに再チャレンジして、画像のような状態をなんとかしたいものですね~

2009年4月9日木曜日

マフラー交換されていたら、絶対欲しいマフラースライダー(笑)

いやぁ、桶川は1日いると、本当に疲労困憊になれるほど走れますね。
一度大型枠で上級者(47秒以下)と初~中級者(48秒以上)でクラス分けが行われ、30分枠がひとつ減ったので、158周となりましたが、それが走られたら、前回の197周前後にはなっていたことでしょう。

昨日はmiyaさんとその友人のKさん、それにヨーダさんが参加され、全員全枠走ったので、皆が160周前後走ったはずです。昨日は陽気な気候であったため暑く、それも疲れを倍増させました。

やはりみんなで走ると楽しいですね! 走行後、いろいろあーだこーだと話せるのが楽しいし、勉強にもまります。昨日はスライドさせまくりのスーパーライダーたちが午前中に数名、あとはSS系もそこそこおり、クラス分けが行われました。ミニバイクはそこそこというところでしたね。

さて、今回は前回お亡くなりになられたBT-090に代わり、ピレリのディアブロスーパーコルサを履いての初走行でした。評判のいいタイヤで、履き替えただけでタイムアップしたと聞くほど。ベストが更新できるかもと、期待しての走行となりました。

最初の枠は、タイヤのサイドがいかにも新品らしくテカテカと黒光りしていたので、皮むきのために流して走りました。Kさんにも最初の5周は無理しないようにとアドバイスを受け、まぁ、ビビリである僕は忠実にそれを守ったわけです。そして第2枠目からはもう100%全開です。少々不安が残りつつも、前回と変わらぬペースで走っても滑るような兆候はなく、どんどん攻められました。よく分かりませんが、BT-090よりも勝手に寝てくれますね。それに出口などで不安なく開けられます。おかげで集中した状態なら、けっこうコンスタントに51秒台を出せるようになりました。


BT-090ほどボロボロにはならない印象のディアブロスーパーコルサ。前後SC2であります。フロントは使い切ってますが、リヤは150にしたせいか、ひと筋残っている感じです。

そして第3枠目の走行中に、CRF450を駆るKさんを前に捉えました。それをひたすら追いかけていくと、でました50秒台。ベスト更新です! 休憩中にライン取りのアドバイス、そして僕の様子を見ながらひっぱってくれたための結果ですね。感謝です!! 

他にも、インスピさんのブログに書かれたWRX vs DRZの結果ですが、完敗に終わりました。ヨーダさんのベストは48秒前半で、もう47秒目前。一生懸命追いかけようとしましたが、無理でした。4コーナー過ぎての中盤はそこそこ走れているように思いますが、他で大きく離される気がします。今後の課題は前半かもしれません。

途中、案の定全員がガス欠状態。お昼休みにトレーラーにバイクを積んでこられたmiyaさんとKさんがガソリンを買いにいってくれました。レアルのときもmiyaさんにはいろいろとお世話になっており、重ね重ね感謝です! 

これで終われば万々歳でしたが、おまけが付きました。アスファルト上での初ゴケです……。前の速い人に着いていくべく、無理して4コーナーの出口でふくらんでしまい、かなりバンクの深い状態から無理に開けてしまったためだと思います。低速状態だったので、バイクも人間もほとんどダメージなくてよかったです。ただ、今日になって若干首がうずき、右肩がヒリヒリする気がしますが(笑)


リヤタイヤは変化ありませんでしたが、フロントが変な溶けかたしていたので、完全にフロントが滑ったことが分かります。


ハンドガードが削れ、リヤのアクスルスライダーも削れました。ようやくその効果を確かめることができました(涙)。おかででバイク本体は無傷であります!! 

そして謎のマフラースライダーの効果も明らかに! 見事に大切なQ4を守ってくれたのでした。これ以上ない実演に、miyaさんお買い上げ決定です(笑)

そんなこんなで、やっぱりインスピさんが言うように、多少ペース配分を考えなくてはなりませんね。午後は一度50秒台に入れたものの、後半になるにつれどんどんタイムが落ち、最後は53~4秒台まで落ちていきました。でもヨーダさんは以外に落ちてなく、さすがだと思いましたが。

この勢いをそのままに、50秒台の走りを習得し、50秒を切ってみたいですね! 
そうすれば、今度のレアルとかでは他の選手と絡んで走れるようになるはず!! 今秋に向けての楽しみがひとつ増えました~
今週末はスパソニメンバーがフジに行くそうなので、できれば参加したいなぁ……


2009年4月8日水曜日

本日の桶川スポーツランド


ベスト更新!
50.389!!

初ゴケのオマケ付き!!

本日もお腹いっぱいの158周してきました!


2009年4月7日火曜日

ディアブロスーパーコルサの素人的初見

いろいろネットでの評判を眺め、意を決してピレリのディアブロスーパーコルサを入れてみました。

雨が降りそうな日はバイクで会社に行かない、ライフはまぁ、ひとまず置いておこうという感じです。

ひとまず街乗りしてみての感想をば。
あくまで素人の感想なので、あまり参考になさらずに! 

走り出したところで感じたのは、硬いという感じですかね。BT090ではタイヤがあるていど吸収していたショックを、ダイレクトにサスが吸収しているよなイメージです。加減速のときに、サスがより動いているような印象を受けました。ただ、前回桶川に行ってから、空気圧を低くしていたので、適正空気圧入っているからかもしせませんが・・・・・・(笑)

また、気のせいかもしれませんが、加速がよくなった気がします。スロットルを開けると、タイヤが路面を蹴って前に押し出している感じ。さらに、よく止まるようになった気もします。とにかく、ここまでサイドがスリック状態のタイヤを履いたことがなく、ハイグリップタイヤ自体、もう10年も前にサンダーエースに履かせていたミシュランのレース3以来(一度冬前に峠に行く前の自宅付近で滑ってハイサイドくらったて腰骨にひびを入れたのは、今では微笑ましい思い出です)ということで、コーナーではまだビビッてあまり試していないので、なんともいえません。

明日、また桶川に出撃するので、コーナーに関しては明日じっくりと確かめたいと思います。タイム更新できたら完全にタイヤのおかげでしょうね! 

2009年4月6日月曜日

サーキット走行は敷居が高いのか

先日桶川に行った際の出来事。

僕は午前から走っていたのですが、昼くらいにNS-1自走で訪れた若者がひとりいました。
サーキット走行初心者というのが明らかに分かるくらいに落ち着かない雰囲気。僕自身も、単独でのフリー走行は2回目だったので、人のことは言えないかもしれませんが、イベントで走ったことがあるので、まぁ、そこそこ落ち着いていたと思います。

それはさておき、そんな彼が僕に話しかけてきました。
「テーピングとか保安部品はこんな感じでいいんですかね?」
明らかに自走な雰囲気だったのは僕だけだったので、質問してきたのだと思いますが、僕自身も初心者なので、どうにも恥ずかしい感じでしたが、分かる範囲で答えました。それをきっかけに、ほんの少し話したのですが、普段は900ccのSSに乗っており、峠の経験はあるとか。サーキットは初めてで、コケテも痛くないNS-1で来たのだそうです。

その後も、速い人が後ろからきたときはどうすればいいか、などなど分かる範囲でのマナーというかを恥ずかしながらアドバイスしてみたわけです。そしていざミニバイクの時間帯になり、彼は恐る恐る走り出したわけですが、当日は不運にもミニバイクが多数いたわけですね。全員が速いわけでもなく、同時に20台近く走っていた中でも、かなりペースに差がありました。そんな中、はじめてサーキットを走ったというわりには、フォームもけっこう様になっていたし、極端に遅いわけでもなく、自分がはじめて桶川を走ったときよりも、随分とうまく走っていているように思えました。ただ、ホームストレートを通過するたびに首をかしげるというか、うつむき加減というか、なんとなく「こんなはずではないのに・・・」的なオーラが感じられました。それは僕自身も感じたことです。MAEF前夜のイメージの中では、華麗なリーンアウトで走る自分の姿を思い描いておりました。ところが、ほとんどの人について行けない。正直自分自身にがっかりしました(後に撮影してもらったムービーを見てさらに愕然としましたが)。

きっと彼はイメージと実際のギャップに愕然としたんだと思います。走行終了後、「あんな感じで大丈夫でした?」と聞く彼に、まったく問題ないと思いますよ、と答えたわけですが、その後の走行枠が訪れたい際は、寂しそうに見ていただけで、せっかく半日券を買ったのに、その1回の走行だけで帰ってしまったようです。ちょうど僕が給油のために一度出ていたときなので、どういったつもりで桶川を後にしたのかは知り得ませんでしたが、それまでの彼の行動から察するに、めげてしまったのではないかと思われました。

セコイ僕は、元をとるために走行枠めいいっぱい走り、その分コースに慣れることができ、最初よりは幾分ましは走りができるようになったと思います。確かに腕も重要だとは思いますが、ある程度までは慣れのほうが大切で、何本か走っているうちに、自分なりのペースがつかめ、速い人たちの中で走っていても、譲り方なども分かってくるし、だんだん気持ちよく走れるようになると思います。

もちろん峠には峠の楽しさもある、というのは重々承知しています。でも、僕としては、やっぱりサーキットのほうが相対的に自身の中のリミッターを解除できるし、その開放感が非常に楽しく思えます。バイクを速く走らせて楽しみたいという同じ方向性の、おおげさにいえば同士だと思ったので、そんな開放感というか楽しみを感じたのか、とても気になりました。願わくば、その日はあまりにミニバイクが多かったので、日を改めようという前向きな方向で帰宅したのだと思いたいです。

決して安全な趣味ではないと思うし、ある程度の敷居の高さは必要だとは思います。幸いにも、僕は仲間を見つけることができました。そんな仲間がいなければ、僕もめげてしまったかもしれません。コースを寂しげに(僕にはそう見えました)後にする彼の姿を見て、無性に寂しさを感じ、いろいろと考えてしまいました。

2009年4月4日土曜日

MAEF~REAL1~単独練習

もう随分前の話になってしまいましたが、MAEF7に参加したのは前回報告したとおり。

初の桶川走行はもとい、WRXでの初サーキットとなったわけです。約10年前に筑波を走って以来のサーキット走行に、緊張しまくりだったわけですが、かなり楽しめました。
僕が参加したのは初級。入門クラスが参加者なしのためになくなったので、一番下のクラスとなったわけですが、450ccの外車はいたり、かなり速い(自分基準で)人も多数おりました。前日までの雨によりダートがなくなったことで安心して走れ(オフ連の成果を試してみたかったのですが)、かつ入門がなくなったことにより、フリー走行4回+模擬レース2回と走行回数が増え、速い方々にパスされまくりで最初はビビっていましたが、十分走り込め、楽しむことができました。
感想としては、サーキット初心者でも十分楽しめるイベントだなぁという印象ですね。ただ、ダートがある場合、結構区間が長そうなので、少々心構えは必要な感じですね。

当日はインスピさん、UEさんらも参加。サーキット走行の基本から、リアサスの伸び調整に関するアドバイスまで、ありがとうございました。特にリヤサス調整後は、格段に走りやすくなり、自分的にはかなり攻められた! と勝手に思ってましたが、後で自分の走行ムービーや写真を見て、あまりの格好悪さに愕然としましたが・・・・・・。
それにmiyaさんも参加され、同じクラスで少し絡めたりして、それが楽しかったですね。最後の模擬レースでは詐欺のようなパスをして失礼しました(笑)

こちらはmoto1オールスターのYassy選手。初めて見る本物のスライドに感動しました。そのイベントによりますが、こんな有名選手の走りが見られるのもMAEFのいいところかもしれません。


続いてレアル1。MAEFですっかりサーキットの魅力にはまったものの、幾度かSuper-Sonicの面々が集まる走行日にスケジュールが合わず、悔しい思いをしており、その勢いでエントリー。MAEFのような走行会と違い、こちらはレース。しかし! 公式HPを見ると、いかにも未経験者でも十分楽しめるよ! 的な雰囲気満載だったので、まぁなんとかなるかと気楽な気持ちでおりました。以前のリザルトを見ても、ラップタイム1分以上の選手もいるようでしたし。ただ、ダート走行は久しぶりだったので、それがちょっと不安ではありましたが。

エントリーしたのははじめてクラス。オールスタークラスの選手が先導してくれる走行タイムなどもあり、他のクラスよりも1回走行回数が多いという実はお得なクラス。MAEF以降、いくつかバイクもパワーアップ(?)し、準備万端で迎える・・・・・・はずでした。

こちらはアボガドさんにいただいたサンスターのSTENZ 44Tスプロケ。ノーマルより2T大きくなり、加速がよくなるはず!? 

こちらはAPAのマフラースライダー。これで転倒対策ばっちり!? 価格は送料込みで約4500円弱。


しか~し! 前日の仕事が引っ張ってしまい、家に着いたのが朝の9時。最初の走行が9時15分からだったので、完全に間に合いません、というか、どう考えても桶川に到着するのは12時くらい。ほぼ完徹状態だったので、行くことすら躊躇しましたが、9000円のエントリーフィーも惜しいし、インスピさんらが、とりあえず来れば走れるかもしれない、交渉手伝うよ! と言ってくれていたので、ババっと準備して出かけました。
予定通り(?)到着したのは昼過ぎ。すでにタイムアタックも終わっており、後はクラス毎のレースが2ヒート残っているのみです。当然予選を走っていない僕は出られるクラスすら決まっておりません。とはいえ、せっかくツナギまで着込んで会場入りしたので、出られるかどうか交渉してみることに。miyaさんと共に本部に行き、事情を伝えると、安全面などの問題から少々渋られましたが、OKということに!! 確かに、はじめてクラス参加者がレクチャーも練習も予選もせずにいきなりレースから、というのは無理があります。無理を聞いていただいて、本当に感謝です! 

さて、そんなこんなでレースのほうは、まぁ、ほぼレースに関係ない最後尾を単独走行、という感じでした。まぁ、MAEFのときの動画でラップライムを推測した結果、ターマックのみで1分弱くらいだったので、予想できた結果ではありますが、できれば午前の練習走行なりでMAEFの頃よりも多少レベルアップしておきたかったのもです・・・・・・。ただ、懸念されていたジャンプは無事怪我もなくクリアすることができました。飛んでもスロットルを閉じない、飛んだら立って体を後方に蹴り出すようにする、という周りのアドバイスのおかでです。ダート区間の走行で、多少すべったりしても、オフ練の成果か、十分対処でき、それが今回の成果のひとつでした。また、レースというものの雰囲気を知ることができたのも、成果といえば成果だったと思います。

それにしても、初心者歓迎を謳ってはいるものの、やっぱりレースはレースですね。皆さん、かなり本気です。接触や転倒も何度があり、それなりの覚悟は必要だと思いました。また、一番下のクラスでも、桶川のターマックオンリーで最低55秒代で走れないと、レースにからめませんね。今後レアルに参加してみようと考えている方は、自身のラップタイムを把握し、そしてある程度の練習は必須かと思われます。僕のようなチャレンジは、無謀でしょう(笑)。他の選手の迷惑になりかねないですし、自身も危険に陥る可能性があります。自分のラップタイムを把握し、最低ラインに到達していなければ、それなりに練習してからの参加をお勧めします。ちなみに、僕のベストは1分3秒台でした。逆算すると、ターマックのみで59秒台くらいだと思います。これでは話になりませ~ん(笑)

そんな結果に終わったものの、緊張と焦りであたふたしている僕に工具を貸してくれたり、空気圧を見てくれたりと、いろいろサポートしてくれたmiyaさんに感謝です!! 

ということで、レアルでのふがいない自分に鞭入れるべく、平日の桶川のフリー走行に参加しました。行った日は、夕方から雨という微妙な予報でしたが、それだけ空いてるかも! ということで決意しました。曇りの上、そこそこの風吹くちょっと肌寒い桶川スポーツランドでしたが、案の定ミニバイクが数台と大型が自分の他に2台という状況に恵まれました。大型の2台は自分よりも速かったのですが、極端にラップタイムが変わることもなかったので、比較的自由に走ることができました。結局、予報よりも多少前倒しで雨が降ってきて、走れたのは1本半。でも前回までの推定ラップタイムが59秒台だったであろうと考えると、この日のベストが54.457だったので、大きく進歩することができたと思います。この最大の要因は、大幅に走り方を変えたことによりますね。

満天の曇り空! 狙い通りの空きっぷり!! 

タイヤも少しですが、溶け始めてきました。

走れたラップ数は42週と少なめでしたが、大幅に自己ベストを更新できてよかったです。

さらに本日、前回の走行数が少なかったのが不満で、再度桶川へ! 今日は春の陽気で天気もよく、それだけにミニバイクは20台くらい? 大型も10台くらいいました。それもタイヤウォーマー持参のレーサーモタードさんたちも多数。たぶんですが、オールスタークラスの方がおり、十二分に速いレーサー乗りの方たちともまた次元の違うスライドとスピードで駆けめぐっておりました。とはいえ、ブチ抜かれるときに、本格的なスライドを間近に見られたのは貴重な体験となりました。

そんな中、結局最初から最後まで走り尽くしました。午後、一度給油のために出たほどです。
走ったラップ数は197週。午前中に一度、前にタイヤを暖めるために流していた風のレーサーな方がおり、これまたちょうどいいペースで引っ張ってもらうことができました。そこで出たのが本日のベストで、51.677。本日も自己ベスト更新! このくらいが常に出せれば、レアル1の一番下で多少からめそうですな!

午前中の様子。大型枠はSS2台と奥に本格派モタード集団。

とまぁ、一日楽しめたわけですが、問題がひとつ。フロントタイヤのサイドが終わりました。スリップサインとツライチです。8日にmiyaさんが桶川出動するとのことなので、行きたいのですが、どうしたものやら。交換するにも迷います。またBT090でいくか、評判のいいディアブロスーパーコルサにするか・・・・・・。でも、現状通勤にも使うので、スーパーコルサは怖すぎる・・・・・・。とすると、D253はどうなのか、フロント120は純正ホイールにはまるのかなぁ・・・・・・。もしくは、昔からミシュラン好きなので、サイズのあるパイロットパワーもいいのかも。どうしよう・・・・・・。